この選択肢に該当する記事はありません

by Evan James

KONTAKT用無償ローファイ音源5選

あなたのトラックに幻想的なレトロ感を足してくれる無償ローファイ音源をご紹介しよう。

埃がかったビンテージレコードのチリチリ音。縮れたカセットテープの心地良いサウンド。このような「アナログらしい暖かさ」は何十年も前から存在したが、制作時に発生してしまうバグとしてではなく、好ましい要素として扱われるようになったのはつい最近の話だ。かつては嫌われていたノイズやローファイな制作技術も現代では効果的に利用されており、あの懐かしのサウンドを追い求めて、人々は音を意図的に劣化させて不完全なサウンドを作り出している。

今回ご紹介する音源はローファイ感の強いものから弱いものまで幅広くピックアップしたので、あらゆるケースに対応してくれるだろう。フルバージョンのKONTAKTのご使用をお忘れなく。

Heavy on nostalgia and light on the wallet, here are five of our favorite free lo-fi instruments.

KONTAKT 6の製品情報

Vapor Keys Sakura

日本の桜にちなんで名付けられたKaranyi SoundsのVapor Keys Sakuraは、その名前の通り、桜の「儚さ」を完璧に体現している。伝統的なアナログシンセから丁寧に切り取られた4種類の基本エフェクト(ディメンション、ヴィンテージフェーザー、ホールリバーブ、EQ)と3種類のパッチで構成されたこのVapor Keys Sakuraは哀愁のあるパッドとセンチメンタルなサウンドスケープの完璧なペアリングだ。

Vapor Keys Sakuraをダウンロード

Yamaha PSS-130

pianobookによって忠実にサンプリングされたYamaha PSS-130キーボードを使用して、1987年にタイムトラベルしよう。8種類の音色(クラリネット、オーボエ、バイオリン、シロフォン、ピアノ、バンジョー、チェンバロ、エレキギター)、周波数とレゾナンスのノブを搭載したフィルターセクション、そして高尚なレトロ感溢れる8種類のリズムループを備えたこのセンチメンタルなシンセはまさに究極のノスタルジアサウンドの宝庫だ。

Yamaha PSS-130をダウンロード

Pianophone

本物の色褪せたサウンドを求めている方はLullatone Sample SetsのPianophoneがあれば十分だ。旧型iPhoneのボイスメモアプリで全てのサンプリングが行われたこの哀調のあるピアノは心温まるサウンドから涙を誘うドローン、マイクロカセットの暖かな揺らぎに至るまで、幅広いローファイ感の表現に最適だ。

Pianophoneをダウンロード

Kalimba

Echo Sound WorksのKalimbaは伝統的な楽器の新しい姿だ。ジンバブエの親指ピアノを完全にモダン化したこのマルチサンプルVSTには音域を拡張した5つのプリセット、ラウンドロビン用のサンプル、種類豊富な品の良いトーン設定、そして必要に応じて汚れた質感を足すことが出来るLOFIノブが備わっている。

Kalimbaをダウンロード

Drum One

Rigid AudioのDrum Oneは独特なサウンド作りに最適なリズムマシンだ。7つのドラムエンジン、3つのトーン調整機能付きサウンドジェネレーター、そして4つのマスターエフェクト(リバーブ、サチュレーション、メタル、ドライブ)を備えたこの型破りなドラムシンセはアバンギャルド系のアーティストやプロデューサーに好まれそうな力強いパーカッションサウンドとユニークな音作りの可能性を秘めている。

Drum Oneをダウンロード

関連記事

  • 世界最強のターンテーブルユニットKIREEKが⼀夜限りの再結成

    2007年DMC Team Championsで初優勝した後、前代未聞の5連覇を成し遂げたDJ YASAとDJ HI-Cによる日本のターンテーブリストデュオKIREEK。その偉業を超える者たちはいまだ現れていない。お互いの新しい⽅向性を探るために2018年に解散した彼らが、今回TRAKTOR 20周年を祝して特別に再結成を果たした。これまでの歩みとTRAKTORとの関わり⽅、そしてこれからについて2⼈に伺った。…

    Traktor
  • 日本の著名プロデューサーが日々愛用しているKONTAKT音源TOP3を紹介

    J-POPからゲーム音楽、ダンスミュージックまで多彩なジャンルで活用されている共通のツール。…

    Kontakt
  • why upgrade to TRAKTOR PRO

    TRAKTOR PRO 3.8へアップグレードする理由と新機能のご紹介

    新たなカスタマイズオプション、アーティストキット、安定性と操作性の向上など、当社の主力DJプラットフォームであるTRAKTOR PRO (TRAKTOR PRO Plus) の最新バージョンに搭載されたすべての新機能をご覧ください。…

    DJing
  • what is a flanger

    音楽制作におけるフランジャーの使い方

    Flanger (フランジャー) は、音楽制作における強力なクリエイティブツールの一つです。このフランジャーエフェクトの総合ガイドでは、フランジャーとは何か、フランジャーはどんな音なのか、そして制作環境下でのフランジャーの有効な使い方をご紹介します。…

    Effects
  • how to use delay and echo

    音楽制作におけるディレイとエコーの使い方

    ディレイを使って、楽曲に深みと奥行きを与える方法をご紹介します。ディレイの種類、ディレイのパラメーター設定、ミックスでのクリエイティブな使い方など、ディレイの基本を学びましょう。…

    Effects
  • how to make a jazz rap beat with Karriem Riggins Drums

    KARRIEM RIGGINS DRUMSでJazz Rapビートを作る方法

    Karriem Riggins DrumsをフィーチャーしたキラーJazz Rap (ジャズラップ) ビートの作り方をご紹介。サウンドの選択、グルーヴの作り方、ジャズの特徴的な要素の加え方など、ステップバイステップで、誰もが納得するビート作りに挑戦してみましょう。…

    Beat making
  • song structure 101

    Song structure 101: ソングライターが知っておくべき基礎知識

    ポピュラー音楽で使われている曲の構成例を、Verse、Chorus、Brodgeという古典的な形態から、より実験的な形態まで詳しく解説します。このチュートリアルは、ソングライターであれ、単なるリスナーであれ、私たちが知っている曲や好きな曲がどのように作られているのかをより深く理解するのに役立つことでしょう。…

    Music theory
  • How to create your first ep

    TonnerreによるKOMPLETE 14作曲術

    Tonnerreがどのように最初のEPをKOMPLETE 14のサウンドだけで作曲したかを学びましょう。このガイドでは、適切なサウンド選択、アレンジ、そして魅力的なストーリーを作る方法について解説します。…

    Komplete

Cookies

このウェブサイトではより良いユーザー体験を提供するためにCookie(広告、分析、ソーシャルメディアのCookieを含む)を使用しています。

Cookieを管理する

Cookieについて詳しく知る