Sound design
-
How to use reverb: 音楽プロデューサーのためのリバーブガイド
そもそもリバーブとは何か、リバーブを効果的に使ってトラックに奥行きと空間を作り出す方法、そしてリバーブの種類を使い分けるコツを紹介します。 このリバーブガイドを読んで音楽制作を次のレベルへと進みましょう。…
-
ウェーブテーブルシンセシスとは?
ウェーブテーブル・シンセシスって何?MASSIVE Xでウェーブテーブルシンセサイザーの仕組みを知り、自分だけのパワフルなウェーブテーブルサウンドを作ろう。…
-
FMシンセシスとは?
FMシンセシスについて学ぼう。Native InstrumentsのFM8を使用した実用的なクリーンサウンドの作り方も要チェックだ。…
-
モジュラーシンセを無料で始める方法
無償のKOMPLETE STARTに収録されたREAKTOR 6 PlayerとBlocks Baseを使用して、モジュラーシンセシスについて学び、モジュラーシンセの組み方を学ぼう。…
-
アディティブシンセシスとは?
アディティブシンセシスの仕組みについて学び、サウンドを体感してみよう。ソフトウェアを使用したオリジナルサウンドの作り方も紹介する。…
-
REAKTOR用無償FMシンセ5選を手に入れよう
ユーザーライブラリの中から予測不能な音作りに欠かせないFMシンセを紹介。…
-
Making Mixing Easier: iZotopeのNeutron 4を紹介
iZotopeの最新ミキシングソフト、Neutron 4を紹介。ミックス問題に費やす時間を減らして、より多くの時間を音楽制作に当てよう。…
-
REAKTOR用の無償SF系サウンドエフェクトジェネレーター5選
User Libraryの中からSF系のサウンドスケープに最適なBlocksとEnsemblesを紹介する。…
-
必ず手に入れたい無償のKONTAKT用エレピ音源5選
ロンドン在住のプロデューサーEunの手を借りて、ソウルフルなキーボードサウンドのためにお金をかける必要はないことを証明しよう。…
-
シンセシスの革命: REAKTOR25年の歴史
シンセシスの全てが詰まったREAKTORが、1996年のリリース以降どのようにNIを支えて来たかについて学ぼう。…
-
2000年代を象徴する6つのサウンドを簡単に再現する方法を紹介
シリーズ第2段となる今回の記事では、2000年代を彩ったサウンド、そしてそれらをKOMPLETEで再現する方法を紹介しよう。…
-
CLOUDSがMASSIVE XとMOLEKULARで作る近未来のテクノ
このSketchesで、KOMPLETE 13のイントゥルメントとエフェクトを使用したアイデアの生み出し方、トランジェントの音作り方法、そしてブレイクビートテクノの名曲を作る術を学ぼう。…