この選択肢に該当する記事はありません

by Evan James

Community wrap-up: Blezz Beats, 2人のBlake, その他メンバーからの新着映像

コミュニティクリエイター達による2月の新しいExpansionやベースに関するアドバイスをチェックしよう。

あなたがこれを読んでいるということは、今年のバレンタインデーも無事に終わったということでしょう。そしてその日が残していった枯れたバラ、空気の抜けた風船、ロマンチックな消費活動への賛歌から立ち直るには、あなたの真の初恋である「音楽」を思い浮かべる以上に良い方法はあるだろうか。想像力の火を絶やさないためにインスピレーションは不可欠です。さて、この2月は誰が我々の想像力を一番に燃え上がらせてくれるのでしょう。

来月、新しい音楽、映像、その他の想像力を発信する際はぜひ我々のタグ付けを忘れずに。

Blake Heartと共にRaveの新しい世界を旅しよう

とても人懐っこく、様々な兼業をしているBlake Heartは我々のExpansion LIQUID ENERGYについて詳しく紹介してくれた。才能豊かなミュージシャン、DJ、ポッドキャスター, 弁護士である彼女はこの「踊れる」新Expansionのサウンド紹介の前に、そのサウンドを使用して作った魅力的なハウストラックを聞かせてくれた。アシッドハウスは趣味じゃないって?そんな方にも彼女がこのサイケデリックなサウンドを自身のシンセ・ポップやインディーフォークに取り入れるところを見てほしい。

RedMeansRecordingとベースを刻もう

今月2人目のBlakeであるJeremy Blake、通称RedMeansRecordingは音のグルメを振る舞ってくれた。シェフを志す皆さんならお分かりだと思うが、調理の下準備はとても重要だ。熱狂的なジャングル、ドラムンベースの調理も例外ではない。この音のグルメは丁寧に刻まれたLazerBassをディレイに浸し、frequency shiftersで仕上げたものだ。ぜひくつろいで、MASCHINE+の調理場で複雑なシンセが刻まれ、サイコロ状にされるマスタークラスをご堪能あれ。

Blezz BeatsはNeo Boogieでアゲ曲を作り出す

我々のお気に入りのスウェーデン人はNEO BOOGIE Expansionの最高の使用方法を教えてくれた。永遠に「チル」なBlezz Beatsは我々を昔ながらのグルーブから最新ファンクまでの旅に連れて行ってくれる。旅の終わりに彼は2つの即興ビートを収穫し、締めくくりにはリムショットの配置やアレンジの小技などについて役立つアドバイスをくれた。

Sarah, The !llstrumentalistが紹介するのは「魔法」が起こる場所

プロデューサー、コンテンツクリエイター、そして自称「レコードジャンキー」であるSarah, The !llstrumentalistは魂のこもったローファイなブームバップビートで有名になった。彼女は、自身の子供部屋に作った最初のスタジオから、陽が降り注ぐカリフォルニア州ベニスビーチにある現在の贅沢なスタジオに至るまで、自身が音楽作りをしてきたスタジオ環境などについて紹介してくれた。もしもあなたが彼女のホコリかぶったジャズの宇宙船のようなサウンドがどのように作られるのか知りたいのなら、今がチャンス!パロサントを忘れずに。

The Kit Completeで最高のベースサウンドを低予算で手に入れよう

最高の音を作るのに高価な機材は必ずしも必要ではない、とThe Kit Completeは我々に再確認させてくれる。その証明方法はいくつもあるが、彼はお下がりのベース (高校時代から張ったままのビンテージ弦) で最高の音を作り上げてみせた。生演奏をビートに取り入れることで本物感が増すと語るTKCは、スクラッチの質感が心地よいレイドバックなジャズビートの上にGuitar Rig 6のBASS INVADERを使用してパンチのあるビンテージサウンドを足すことで、安っぽさを感じない最高のサウンドを作り上げた。

関連記事

  • 世界最強のターンテーブルユニットKIREEKが⼀夜限りの再結成

    2007年DMC Team Championsで初優勝した後、前代未聞の5連覇を成し遂げたDJ YASAとDJ HI-Cによる日本のターンテーブリストデュオKIREEK。その偉業を超える者たちはいまだ現れていない。お互いの新しい⽅向性を探るために2018年に解散した彼らが、今回TRAKTOR 20周年を祝して特別に再結成を果たした。これまでの歩みとTRAKTORとの関わり⽅、そしてこれからについて2⼈に伺った。…

    Traktor
  • 日本の著名プロデューサーが日々愛用しているKONTAKT音源TOP3を紹介

    J-POPからゲーム音楽、ダンスミュージックまで多彩なジャンルで活用されている共通のツール。…

    Kontakt
  • why upgrade to TRAKTOR PRO

    TRAKTOR PRO 3.8へアップグレードする理由と新機能のご紹介

    新たなカスタマイズオプション、アーティストキット、安定性と操作性の向上など、当社の主力DJプラットフォームであるTRAKTOR PRO (TRAKTOR PRO Plus) の最新バージョンに搭載されたすべての新機能をご覧ください。…

    DJing
  • what is a flanger

    音楽制作におけるフランジャーの使い方

    Flanger (フランジャー) は、音楽制作における強力なクリエイティブツールの一つです。このフランジャーエフェクトの総合ガイドでは、フランジャーとは何か、フランジャーはどんな音なのか、そして制作環境下でのフランジャーの有効な使い方をご紹介します。…

    Effects
  • how to use delay and echo

    音楽制作におけるディレイとエコーの使い方

    ディレイを使って、楽曲に深みと奥行きを与える方法をご紹介します。ディレイの種類、ディレイのパラメーター設定、ミックスでのクリエイティブな使い方など、ディレイの基本を学びましょう。…

    Effects
  • how to make a jazz rap beat with Karriem Riggins Drums

    KARRIEM RIGGINS DRUMSでJazz Rapビートを作る方法

    Karriem Riggins DrumsをフィーチャーしたキラーJazz Rap (ジャズラップ) ビートの作り方をご紹介。サウンドの選択、グルーヴの作り方、ジャズの特徴的な要素の加え方など、ステップバイステップで、誰もが納得するビート作りに挑戦してみましょう。…

    Beat making
  • song structure 101

    Song structure 101: ソングライターが知っておくべき基礎知識

    ポピュラー音楽で使われている曲の構成例を、Verse、Chorus、Brodgeという古典的な形態から、より実験的な形態まで詳しく解説します。このチュートリアルは、ソングライターであれ、単なるリスナーであれ、私たちが知っている曲や好きな曲がどのように作られているのかをより深く理解するのに役立つことでしょう。…

    Music theory
  • How to create your first ep

    TonnerreによるKOMPLETE 14作曲術

    Tonnerreがどのように最初のEPをKOMPLETE 14のサウンドだけで作曲したかを学びましょう。このガイドでは、適切なサウンド選択、アレンジ、そして魅力的なストーリーを作る方法について解説します。…

    Komplete

Cookies

このウェブサイトではより良いユーザー体験を提供するためにCookie(広告、分析、ソーシャルメディアのCookieを含む)を使用しています。

Cookieを管理する

Cookieについて詳しく知る